ガラスコーティングはどこのお店も同じ?

「ガラス系コーティング」と「ガラスコーティング」の2種類があるのはご存じでしょうか?

同じようですが違うんです!

 

「ガラス系コーティング」

はフッ素やシリコン・油性分等の「有機物」が含まれているのが特徴です

有機物が配合されているので「施工のしやすい」「比較的価格を抑えることができる」というメリットがありますが「劣化しやすい」つまり持続効果が短いというデメリットがあります

 

「ガラスコーティング」

はコーティング剤の中に有機物が含まれていない無機溶剤で施工します

有機溶剤の含まれていない半面で「施工難易度が難しい」「価格が高い」というデメリットがありますが「劣化しにくい」つまり「持続効果が長い」というお客様にはうれしいメリットがあります

施工店の多くは「ガラスコーティング」と表記しているだけで

 お客様はホームページなどからはその違いを判断することができません

グラシオンでは「ガラスコーティング」を使用しております。

 

ほかにもオプションが多数ございます

スマホ

ガラスコーティング

~7インチ

片面 3300円

両面 5500円

 

チタンコーティング※オプション

(抗菌、防臭、電磁波カット、ブルーライトカット)

片面 +1650円~

両面 +2200円~


タブレット

ガラスコーティング

~8インチ

片面 4400円

両面 7700円

~10.5インチ

 

片面 5500円

両面 8800円

~13インチ

片面 6600円

 両面 9900円

 

チタンコーティング※オプション

(抗菌、防臭、電磁波カット、ブルーライトカット)

片面 +2200円~

両面 +4400円~


その他にスマートウォッチ、腕時計、ノートパソコン、眼鏡、ゴルフクラブ、ピアス、ネックレスなどにも施工可能です。

大切なアイテムや長く使いたいものにいかがでしょうか


コーティング  Q&A

Q 施工時間はどれぐらいかかりますか?

 

 

スマホサイズは10分くらいです

 

Q コーテイングすると分厚くなりませんか?

 

目に見えない800㎚(ナノミクロン)の層が3層重なっていますが

見た目は変わりません

カバーなどがつけられなくなるようなこともありません

 

 

 

 

Q 通話やお財布携帯などに影響ありますか?

 

全く影響はございません

 

 

Q スマホ以外にもできますか?

 

ゴム以外の素材であればすべての素材に施工可能です

 

 

Q 人体に影響がないのかが心配なのですが?

 

現在、影響については一切の報告ありません

     ご安心ください     


チタンコーティングについて

オプションのチタンコーティングは

抗菌、防臭

電磁波カット

ブルーライトカットの効果があります

さらに通常のガラスコーティングより

強度もアップします


ガラスコーティングの技術を十二分に備えたスタッフが対応しております

是非、コーティング専門店のGLATION(グラシオン)にお越し下さい

財布、名刺入れなどの革製品、スニーカー、スエードの靴、ネクタイ、カバンなど

コーティングや撥水コーティングもできますので詳しくはスタッフまで

スマホコーティング